2019年6月7日
多焦点眼内レンズによる先進医療の制度が令和2年3月で終了の可能性があります。先進医療を用いた多焦点眼内レンズ手術をご希望の方は早めにお申し出ください。
2019年6月4日
この度、飛紋症の治療が可能なYAGレーザーを導入いたしました。当院のYAGレーザーでSLT,後発白内障切開に加え飛紋症や硝子体牽引除去も可能になりました。
2019年4月27日
この度、当院坂西良仁医師が新しい低侵襲緑内障手術のひとつであるi-Stentの認定医を取得いたしました。
2019年4月5日
この度、白内障手術時に使用する眼内レンズのパワーを測定するIOLマスターの最新ソフトであるTK(Total-keratometory)を導入しました。本ソフトの導入によりレーシック手術後の眼内レンズ測定値がより正確になります。
2019年1月25日
この度、茨城県で初めて全く新しい概念のコンタクトレンズであるフランスLCS社製ハイブリッドコンタクトレンズ(Eye Brid lens)を導入いたしました。ソフトとハードの利点を併せ持った画期的なレンズです。
くわしくはこちら。
2018年11月13日
当院が緑内障手術(水晶体再建術併用眼内ドレーン挿入術)の認定施設になりました。
2018年10月1日
当院坂西良彦医師が救急医療に関する、ICLSおよびALSに関する講習を修了いたしました。
2018年9月28日
この度院長坂西良彦による3冊目の著書「眼の成人病」が発刊されました。中年以降に多い白内障、緑内障、糖尿病網膜症などの病気について最新の検査法や治療法について書いてあります。
全国の書店にて好評発売中です。院内でも購入可能です。価格1300円(税抜き)
2018年9月25日
この度、英語、中国語、フランス語など63言語を通訳する同時通訳器POCKETALKを導入いたしました。必要な方はお申し出ください。
2018年6月15日
この度茨城県で初めて暗所支援メガネ HIKARIを導入しました。網膜色素変性症の方に有効であると思います。ご希望の方は院内でお試しいただくことが可能です。